今回は模型ツールレビューをさせて頂きます。
模型作業にはマスキング作業が必須となります。縦や四角等は簡単に行えるとは思いますがシチュエーションによっては円形でのマスキングが必要になる場合があります。
今回はF1モデルのゼッケン部分のデカールを円形マスキングの切り抜きをします。ゼッケンデカールは他社から販売されているものもあるにはあるのですが、やはりドンピシャでサイズが合わない訳ですよね。そういう訳でマスキング部分を塗装したい→円形のマスキングが必要となった訳です。
サークルカッターも他社から複数されて各々良さはありますが今回はNTカッターさんのic-1500pを購入しました。


コンパスタイプでは無くしっかり置いて使えるので安定感があって使いやすいデザインです。

軸になる部分は円マットと尖った釘のいずれかを選べる仕組みになっています。中心に穴を開けたく無い場合は円マット、しっかり中心からずれないようにしたい場合は釘タイプで固定できます。


円サイズを選ぶ場所にはカッターの刃を調整できる箇所があるので用途に合わせて深さを調整できるのも良いです。刃はデザインカッターに使われる刃と同じものなので付け替えも容易です。※商品には替えのカッターも付属されていて収納場所まで確保されています。

では実際にカットしてみます。マスキングテープで実験します。


中心で固定してくるっとまわします。上手くいかずに失敗しました。マスキングテープを重ねていたので刃がしっかり入っていませんでした。
カッター刃を調整して再度トライ。


今度は問題なくカットできました。綺麗な円形に切り出せました。特に難しくなくマスキングテープだけでなく紙やステッカーにも使えるので他用途で使えるツールだと思います。