前回でボディ塗装を終えたのでデカール作業に移りたい所なんですが
このキットは相当昔のプラモデルで言わずもがなデカールは使い物にならない状態。
という事で自作のデカールを作ってどうにかしようかと思います。
ネットで調べた知識を動員してやり方は理解したのでクリアデカール用台紙にレーザープリンターに印刷してトライ。
ただ白色を印刷する事は出来ないのでスタンピングリーフというアイテムとラミネーターでなんとか作成。スタンピングリーフは店では見つからなくて結局通販で購入しました。
ラミネーターの圧着具合が安定しないのか、なかなか塩梅が難しくて完璧な仕上がりは難しいみたいです。
何枚か作って良さげなデカールをピックアップして使う事にしました。
これはなかなかに難しい。


細かいところはリタッチでなんとかしたけど近付くと目立つな。これはどうしようも無いかも。
白印刷でない普通のデカールはささっとレーザープリンターで作れると思ったんですがこのデカール下地に白色が入っているようで貼るとボディカラーに透けてしまう事が判明。
しょうがなくオリジナルのデカールにデカール保護液で塗膜を作って作業しました。
とりあえず割れる事も無く作業終了。その他の細かいデカール貼り付けも行いました。

いろいろと思い通りに行かなくて結局は出たとこ勝負になってしまったのが残念。
恐らくモデラー目線で行くと失敗とも言える出来とは思いますがこのキットは気に入ったので完成させようかと思います。
次回はクリア塗装。