1/24 タミヤ アルピーヌルノーa110 製作②

2回目です。前回はボディは黒サフ、内装はセミグロスブラックで塗装でした。今回はスプレー塗料を取り出してエアブラシで塗装しようと思います。

f:id:melonsoda1313:20230324123116j:image

簡単に出来ました。
ラッカースプレーをそのまま塗装する方法もアリなんですがこの場合細かい塗装が難しく染料がドバッと出ちゃうらしい。せっかくエアブラシがあるのでトライします。

やり方は至って簡単でカフェであるようなフタのあるコーヒー容器に塗料を全て出し切ります。容器はダイソーで購入。
ラッカースプレーには塗装の中にガスがあるのでそれを一度抜く必要があるので数時間放置。この後塗料のビンに移し替えます。
自分は半日フタを開けておきました。

完全に閉めちゃうとビンが破損する可能性もあるようなので。ここら辺の細かい所はyoutuberのモデオさんのやり方を使わさせて頂きました。

準備も出来たんで塗装を開始します。薄め液でしっかり希釈して塗装。どうにも薄めすぎたのか色がなかなかのらない。
実車と比べても全然なのでしつこく重ねました。5回は重ねた気はします、ホントはここまでやるもんでも無いとは思いますが。
ただ重ねた甲斐もありかなり良い感じのメタリックブルーになったと思う。

f:id:melonsoda1313:20230324123202j:image
f:id:melonsoda1313:20230324123310j:image
f:id:melonsoda1313:20230324123306j:image

ついでにエンジンもクレオスのスーパークロームで塗装。以前勢いで筆塗りしてめちゃくちゃダサかったんですが、このクロームの金属感最高。他のメタル部分もこれ使います。

f:id:melonsoda1313:20230324123352j:image

エンジン製作も製作しました。

まぁ組んで塗装しただけ。

パイピングもしたと言えばしてるけどさすがにど素人がやってるだけあって人様に見せれるレベルじゃあないですね。

次回に続きます。

created by Rinker
¥580 (2025/01/14 13:24:50時点 楽天市場調べ-詳細)
タミヤ 1/24 スポーツカーシリーズ アルピーヌ ルノー A110 モンテカルロ 1971 【24278】 プラモデル

PR

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA